寝て終わった。

かんブログ

不調な日は・・

今日は久しぶりに絶不調。
何とか起き上がったけど、頭が重くて座っていられない。
目が覚めては寝て、覚めては寝て。
そんな、今日は寝て過ごそうと思う日の状態を。

最初に目が覚めたのは6時頃。
指先が冷たく、痺れがひどかった。こういう時は、痺れと軽い痛みがある。
そして目は開いているけど、視界がぼやけている。

しっかり開くことが出来ず、起き上がろうとしても力が入らなくて、動けない。
これはダメだと思いながら、寝てしまったけど、8:00過ぎにまた目が覚める。

今度は目はしっかり開いたけど、まだ複視がひどい。
何とか寝返りはうてたので、起き上がってみる事に。
横向き→うつ伏せになり、肘をついて体を浮かす。

頭が少しくらくらするけど、座ることは出来た。
数分で貧血の様になったので、再度横になった。
せっかく起き上がれたのに・・と考えていて、そのままスーッと寝入ってしまった。

次は10:30頃。
今回も目はしっかり開いて、複視も軽減した。
ちゃんとみないと焦点が合わない感じだけど、何となく景色としては分かる。

起き上がりも、さっきよりはスムーズに出来た。
2~3分座っていても大丈夫だったので、立ち上がろうとしたけど、足に力が入らない。

変に動かして、腿やふくらはぎが攣ってしまった。
治まるまで痛むところを抑えながら待って、少しずつ立つ体勢に。

ほぼお尻歩きで手をかけられる、動かない家具のそばへ。
指は弱いので、手の平全体で体を起こす。
ちょうど正座の時に、テーブルに手をついて立ち上がる感じ。
膝がガクガクして、攣った腿も痛いけど、何とか立てた。

そのままお手洗いや洗顔等を済ませた。
ここまでくれば大丈夫だと安心する。

ちょうど家族が皆集まって来たので、何か食べたいよねと会話。
買い物にも行く予定だったし、食パン食べたいし、そのまま行くことにした。

足がまだ痛いので、ゆっくり歩く。
今日は座ると立つのが大変そうな感じがしたので、
ちょっとくらくらするけど、用事を済ます方を選択。

買い物メモもあったので、ササッと買い物は終了。
思いがけず買いたかった野菜が安くなっていて、得した気分に。

スーパーでは豆腐などを入れるビニール袋が取れず苦労した。
調子が悪い時は、特に指の力がない。
引っ張ってもミシン目で切れず、家族にお願いした。

何とか帰ってきたけど、気を抜くと膝が抜けそうで怖かった。
疲れてくると、階段とかで抜けそうな時があるけど、今日は平らな床でもその感覚があった。
転ばずに帰れた本当に良かった。

とりあえず食材を冷蔵庫などにしまって、飲み物を入れて座ったら足が攣った。
さらに治まるのにいつもより時間がかかってしまった。

軽い痛みになったので、飲み物を飲んでまたすぐ横にならせてもらうことに。

するとまた朝の様な悪寒が襲ってくる。
母が心配して声をかけてくれたけど、もう返事をするのが精一杯。

とりあえず、これでもかと体をぐるぐる巻きでじっとしておく。
↓ まさにこのイラスト状態でした。


何とかならないのか、これは。
冬の間はしょっちゅうなるので、夏より冬派なのに嫌いになりそうです。
自律神経、本当にやっかいです。 

↓ランキングに参加しています。クリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 病気ブログ ギラン・バレー症候群へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました